海外版2ちゃんねる「reddit」(レディット)使い方
日本では巨大掲示板群「2ちゃんねる」が有名なように、日本以外の海外では「reddit(レディット)」という2ちゃんねるより巨大な掲示板群があります。今回はそのレディットの基本の基本を紹介します。
レディットには「サブレディット」(2ちゃんねるでいう所の「板」)というものでカテゴリ分けがされています。http://reddit.comからレディットにアクセスします。一番上にはログインしない状態では公式オススメのサブレディットが並んでいます。ロゴの横には公式による投稿のまとめがあります。
公式による投稿のまとめは以下のようになっています。基本的には「hot」を見ておくとレディット全体で人気の投稿をざっと見ることができます。
- hot: 人気
- new: 新規
- rising: 急上昇中
- controversial: 問題
- top: トップ
- gilded: ギルデッド
- wiki: ウィキ
- promoted: 促進中
オススメのサブレディット(英語)
個人的にオススメのサブレディットを集めてみました。通勤、通学中など空いた時間に読んでみるといいんじゃないでしょうか。
- /r/tifu – TIFU (Today I fucked Up): 今日マジで〜でしくじった・・・
- いろいろな失敗談などが綴られています。
- /r/til – TIL (Today I learned): 今日〜を学んだよ!
- /r/funny: おもしろ系
- /r/aww: かわいい動物系
- /r/IAmA: 〜だけど質問ある?
- 芸能人などもたびたび出没します。
- /r/nosleep: 眠れなくなるような強い話
- /r/AskReddit/: レディットに質問
- レディター達に何でも質問することができます
- /r/dataisbeautiful/: いろいろなおもしろい統計がまとめられています
- /r/askscience/: いろいろな科学に関する質問をします
レディットは日本ではまだまだ使っている人は少ないですが、日本以外の英語圏では学生、社会人から大企業や芸能人までもがあたりまえに使う場所です。インターネット上で様々な情報がいち早く集まる場所の一つでもあります。英語を練習し、グローバルな視野を持つために是非みなさんもレディットを使ってみてください。